2012年7月29日日曜日

経口補水液

暑い日が続いていますね。
先日、TVで経口補水液の作り方を紹介していましたので防備録代わりに載っけておきます。

500mlのミネラルウォーターに塩1.5gと砂糖20gをよーく溶かせば出来上がり!

予め塩と砂糖を規定量分混ぜたものを分包にしておくと、イザという時にすぐに使えるかと思います。

旅先等で超下痢をしたときなどにも便利そうですよね。


意外と砂糖を使うのが驚きですが、普通のスポーツ飲料等にも結構な量の砂糖が入っていますからね〜・・・。


2012年7月28日土曜日

む〜ん???

新しいソフトを導入したので、試しにサイトのトップページを新しくしてみました♪
・・・が、このページ、1回しか出ない幻のTOPページになっています(爆) ←トップページだけ新しいソフトで作ったのが原因かと思われます。
・・・まぁ、いいか(・・・いいの?)

その他、本体ページも以前に手を入れていた筈なのですが、手を入れていた筈のページがこつ然と消えていたりして色々と謎なのですが、あまり気にしないことにします(・・・いいのかしらん??)

サイト本体の文言、書いた当時から私の方でも色々と学んでいるので、言葉が足りない部分やら現状と一致しない部分やら、重箱の隅をつつき始めると実は色々とあるのですが、やりはじめると収拾がつかなくなるような気がして、とりあえずトップページだけ更新してお茶を濁しました。
おおまかな部分は合ってるからいっか〜・・・的な・・・(^^;


さて先週の土曜日に昨年の9月から毎週土曜の晩(たま〜に日曜の晩も!)に通っていた講座が修了になったので今日から土曜の晩がフリーとなりました♪
開放感半分、ちょっと残念感半分です(笑)
ということで、先週までならそろそろガッコーに行く支度をはじめている時間にのんびりBlog.の更新やらサイトの更新やらの作業をしています。
他にも色々やらないとイケナイコトがてんこ盛り・・・、なんですけどね〜(^^;


2012年7月26日木曜日

オキシトシン(愛情ホルモン)分泌っ!

先日、昔の雑誌を眺めていた時に見つけた記事の中にタイトルにあるオキシトシンの分泌を最大にするような触れ方、というものがありました。
臨床発達心理士の方が書かれていた記事だったのですが、実験をした結果
・ゆっくりと
・やや圧をかけながら
・5分程度撫でる
と、オキシトシンの分泌が最大になるそうです。
5分以上やっても効果は変わらないけど、その状態は暫くの間続くんですって〜。
ですので、1日に何回も上記のような触れ合いを繰り返すことで常にオキシトシンを高い状態に保つことが可能なんだそうです。

記事の中では主に子供について・・・、という感じに書いてありましたが、触れ合いを求めているのは老若男女関係ないんですよね。
今、夜寝る前に再読しているこの本には『老人にこそ触れ合いが重要だ』というようなことが書かれていました。



オキシトシン、猫にもありかな? と思って(!)早速、我が家の愛猫相手に「ゆっくりと」「やや圧をかけながら」撫でてみたら、あっという間にゴロゴロモードに・・・(笑)
ただ季節柄か、愛猫の場合は1〜2分で「もう十分にゃっ!」と去られちゃったのですが・・・(^^;

ちなみに『やや圧をかけながら』という部分に関しては、以前にちょこっとだけセミナーを受けたことがある頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)のお手当を参考に5g程度の圧力を心がけています(やってみると驚きますが、ホントにホントにほんのわずか〜な圧力です)。
お試し下さい♪

2012年7月23日月曜日

さすが!

我が家の愛猫、典型的な猫っかわいがりの家猫なのですが、虫には目がないようです。
先ほどまで絨毯の上ででろ〜ん、と伸びていたのに急にダッシュでやってきたかと思ったら、壁に虫が止まっていたのをめざとく発見した模様です。
ただ猫よりも虫の方が反射神経が勝っていたようで、ダッシュした瞬間に逃げられていました(^^;

・・・ところであの虫、一体どこから入ってきたんだろう????

2012年7月22日日曜日

再読中


数年前にマイブームになっていた本を最近、再読中です。


まず、最初に再読したのがこちら





そして今はこちらを再読中です。




前者は絵本、後者は比較的分厚い文庫本ですが本質は一緒。
死について書かれている本です(後者は特に病気で末期になった方へのインタビュー等を中心に書かれています)。
何度読んでも色々と考えさせられる本だと思いますので、興味がわいた方は是非、ご一読下さい。

 

2012年7月20日金曜日

ぞくっときたらAcon.(アコナイト)!

今日は寒かったですね〜・・・。
昨日は結局、一日中クーラーを入れていたのですが、帰宅した彼がクーラーの入っている部屋にはいるなり「外より暑い!」と一言。
なんと、夜になった時点でクーラーを入れていた部屋よりも外気温が下がっていた模様です・・・(なんてこったい!)

さて、今日は窓を開けているだけでヒヤヒヤした風が吹き込んでいた為、知らない間に風邪っぽい雰囲気に・・・。
こんな時は慌てず騒がず基本キットからAcon.(アコナイト)を1粒、口の中に放り込みます。
「これはちょっと怪しいぞ?」と思った時点で口に放り込むのがコツなので〜す。


2012年7月19日木曜日

とうとう・・・

暑いですね〜。
関東地方は数日前に梅雨明け宣言が出たようですね。
基本的には冷房ではなく窓を開けて外気を取り入れる生活をしているのですが、今朝は風がそよともしなかったので暑さに負けて冷房生活に入っちゃいました(^^;
サーキュレーターで部屋の空気をかきまわしていますが、結構、風切り音が煩いんですよね・・・。それさえなければ快適なんですけどね〜・・・。

愛猫の方も夏仕様となり、部屋の隅にアルミ板を設置。
2〜3割の確率でアルミ板の上に伸びています(笑)

西日が強い我が家ですが、午後になると西日が入る窓はシャッターを下ろす様にしたら室温の上昇が少し抑えられました。

あとは手近な所にお気に入りのマザーチンクチャー入りのミネラルウォーターのボトルを常備して、気がついた時に1口2口飲む様にしています。
こまめな水分補給は熱中症対策にもなりますので、お勧めです。
マザーチンクチャーは種類によって、色々な味や匂いがありますので、チャンスがあれば色々と試してみるのもお勧めかも。


2012年7月14日土曜日

外出時にも・・・

家には常備しているレメディーですが、小分けにして外出時にも持ち歩くとイザと言う時に役に立ちます。
キットの中でもAcon.やArn.等は必須かな(笑)
私の場合は、それに加えて喘息系のレメディーやら、偏頭痛用のレメディーやら(これは最近、ほとんど使わなくなりましたが念のために常備しています)と色々と加えていますので、ホント、イザという時には結構役に立っています。

持ち歩き用にはお菓子屋さんなどでこまめにチェックしてゲットした可愛い缶を使っています。

2012年7月8日日曜日

資料整理にお勧め


昨年の秋から受講している授業も残すところあとわずかになってきて、ちょっと寂しい今日この頃。
ということで(?)今日は資料整理にお勧めの文房具のご紹介です。


私が愛用している配布された資料をバインダーに綴じられる様にする穴あけ機で〜す。



紙をセットして上の出っ張りをスライドするだけであっという間にバインダー用の穴が簡単に空いちゃう優れもの。
A4サイズまで対応しています(配布資料は大概、A4サイズなのでバッチリです)。


もう少しお手頃価格だと、このタイプになります。

  

色違いで色々あるみたいですが(色によってビミョーに値段が違うのも興味深いですね)、これは私が使っている物よりも若干手間がかかるみたいです(ガイドに沿って穴開けパンチをセットして数回に分けて穴を開けるみたいです)。


いずれも一度に穴を開けられる枚数が5枚程度というのが難点ですが、私が愛用しているタイプだと、数回にわけてもそんなに負担は感じられません。
資料によっては余白が少なくて本文にかかっちゃう恐れがある場合もありますので、その点だけは要注意、ですけどね(これを見分けるには、事前に穴の開いたルーズリーフ等を資料にかぶせてみて、穴から文字が見えなければOKです)。


2012年7月3日火曜日

だじゃれ大好き

先日、出先で一人ランチをしたのですが、気分は鯛茶漬け! だったので、素直に鯛茶漬け屋さんに直行した所・・・。
店に入ろうとしてUターンするおぢさんを発見。
「・・・?」と思って店の玄関を覗いた所、本日のランチ臨時休業! の張り紙が・・・(T_T;

気分はすっかり鯛茶漬けで盛り上がっていたのに、どーしてくれるっ!!!
という釈然としない気分のまま、数秒前のおぢさんと同様、Uターン。
仕方ないから別の店に入りましたよ。

さて、私が入った店はどこでしょう?
(ヒント、タイトルをご覧ください♪)









は〜い、回答です。
『たい』つながりでタイ料理屋をチョイスしました。
皆様の予想とは一致したでしょうか?(笑)

ランチ後に会った妹に喜んでこの話をしたのですが、彼女には冷たい顔して「はい、さよーならっ!」と邪険にされてしまいました・・・。
体を張って駄洒落を決行したというのに、こんな仕打ちを受けるとは・・・。しくしくしく。

ちなみに体を張って決行した駄洒落ですが、テーブルに出ていた辛味調味料をプラスしたのが悪かったのか、その後、ものすごーくお腹を壊しました。
外出セットに入っていたArs.を舐めたのは言うまでもないことでございますとも。



2012年7月1日日曜日

猫の習慣

毎朝5時過ぎに彼の元に行って「ハラヘッタニャっっ!!!」と大騒ぎして朝食を貰い、夜には彼からオヤツを貰うのを習慣としていた我が家の愛猫。
彼の出張ですっかりその予定を狂わされました。

朝は7時に目覚ましが鳴るまでは絶対に起きないし、どんなに大騒ぎして要求しても夜もオヤツは貰えない。朝なんて下手に騒ぐと廊下に出されてしまいます(懲りずに廊下で大騒ぎしても目覚ましが鳴るまでは絶対に無視される!)。

・・・大騒ぎすれば自分の要求が通ると思っていたのは間違いなのかにゃ〜?????
と、愛猫がようやく気がづいたのは彼がいなくなってから5日目のことだったようで、その日の朝は、早朝に枕元でちょっと騒いだだけで廊下に出されることもなく、目覚ましが鳴るまで一緒にベッドで寝ていたのですが・・・。

残念ながら(?)その日の晩に彼が出張から帰ってきちゃったんですよね(^^;
彼が帰宅したとたん、愛猫は顔中を口にして「オヤツをよこせ!」と大騒ぎをし、翌日からは当然のように朝の5時過ぎに彼の元に行ってご飯をせしめている模様です。
ニンゲンよりも猫の方が上手、って事でしょうか???(笑)